今日は模試が返ってきたよ


うち国語、現古型学年1番だから




まぁ英語や日本史は、ちーんって感じだけど...

んで

知能偏差値ってのがあって、
その人が発揮出来るはずの能力。
うち65もあるんだって


(注:高1時)
ちなみにクラス3番


でも
つまりは
勉強すれば偏差値65いくかもなんだが、
勉強してないからいかないってことで。
20以上差が開くの私くらいだろうし......
つまり不真面目ランキング首位じゃね


(人´3`

)
ってかそれ笑えないから




どっちが幸せなんだろう。
知能偏差値が低くても、
それを超える学力を持ち合わせる人。
それか、知能偏差値が高くてもそれに追い付けない人。
私は、どっちもどっちかな?
知能偏差値が低くても、
それを超える事が出来るなら、
もっともっと超えられるはず。
知能偏差値高くても追いついてない人は
まだ可能性を内に秘めてるんだから
それを目標に頑張ればいい。
って、ポジティブに考えてみる


勉強頑張らなきゃな。
ダメなら一応願書はあるから一般だし。
センターはもう受けらんないし......
とりあえずさ。
今は勉強しなきゃなんだよね


陰勉だぁぁああ



